カテゴリ: 2016 重賞予想


さぁ、今年最後の競馬

そして、気になるリーディング争いは、戸崎騎手が空き巣狙いで土曜に4勝し、1勝リード

bandicam 2016-12-25 00-32-32-011
bandicam 2016-12-25 00-32-47-265

ルメール騎手は最低2勝が必要になりました!

さてさて、どうなるでしょうか!

個人的には、ルメール騎手を断然応援します!

戸崎騎手には、まだまだ上を目指して欲しい!


☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟   

☆勝ち組になりたい方はこちらをクリック☆
   


bandicam 2016-03-01 19-37-18-912   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<スポンサーリンク>


ホープフルS


先行不在、何が逃げるか、コスモスか。ミスディレクションか。ペースは遅そう。
それなら、強いレイデオロ。素質高いグローブシアターにもスキがあるはず。


(30位前後応援クリックお願いします 

前走出遅れたため後ろからになったが、新馬戦は正攻法で最後に交わされるも、強い競馬だった。
普通に出れば、先行してくるだろう。
前走も出遅れから早め進出の楽勝で、かなりいい脚を長く使っている。
そして、2戦ともに、時計は水準以上。
新馬戦で見せた競馬がここでできれば、勝負になっていい。


レイデオロは、前走の末脚が圧巻。
ちょっとモノが違う印象。当然主役。

それを逆転するなら、やはりグローブシアターか。
前走は抜け出す脚も速く、時計面も優秀。
兄はテンションが高かったが、この馬はいい意味でズブい。



○レイデオロ
▲グローブシアター
 

GOOD LUCK!!
<スポンサーリンク>

 
続きを読む

昨日も妙味のある指数上位馬が激走

IMG_3634

3着は抜けましたが、これだけの高配当


11月に引き続き、12月も予想配信や指数表が活躍

ほかにも競馬予想に役立つ知識を紹介するコラムや、

競馬力の上がる内容のメールが盛りだくさん


予想の参考にお役立ていただきください

初月無料で配信中

是非ともこの機会にご利用ください


☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟   

☆勝ち組になりたい方はこちらをクリック☆
   


bandicam 2016-03-01 19-37-18-912   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<スポンサーリンク>


阪神C
bandicam 2016-12-23 21-29-58-727


ここはミッキーアイルが文句なしに強いはず。
 
1200だと短く、1600だと長い、だからこそいつも中途半端な人気だった。
阪急杯は完璧な強さであり、マイルCSも不利のないイスラボニータを完封。
単騎濃厚のここは連軸としてはよさそう。
ただ、阪神Cは外差し、追込が決まるレースでもあり、
阪神は雨が残って、例え良に乾いてもタフな馬場となるだろう。

それなら、この馬を
(30位前後応援クリックお願いします 

このレースは4角外を上がっていく馬の好走率が非常に高く、
内はゴチャついてスムーズさを欠いている間に外の勢いのある馬がなだれ込む。
そんなレースが阪神C。
ダートで勝ち上がり、シルクロードS、阪急杯で鬼脚を使っていたこの馬。
ノリに乗っている騎手。
7ヶ月ぶりも、乗り込みは入念。鉄砲実績もあり、今の阪神はピッタリ。
鞍上の勢い込みで、狙ってみたい。

ミッキーアイルからイスラボニータを買っても儲からないのでキリ。
1600~2000の1600をこなした馬だけに、1400のスピードとは問われるものが違うはず。


○ミッキーアイル
△1.2.3.5.9.11.16
 

GOOD LUCK!!
<スポンサーリンク>

 

bandicam 2016-12-23 21-29-58-727


雨が残ってかなり重そうな阪神

さらに土曜は風も強くて、厳しい条件下でした

明日、どれだけ乾くかもポイントになりそうですね

ミッキーアイル

浜中騎手の復帰を飾るのはこの馬で

そんなところでしょう

正直1200だと短いし、マイルだと気持ち長い

この馬こそ1400巧者なのではないか?

という印象

(2.1.0.1)

今年は馬券圏内を外していませんし、まさに充実の5歳

ここもマイペースでいけそうで、

1200と1600、どちらのG1でも連対している馬だけに

ここでは負けられないでしょう

イスラボニータ

本格的にマイル路線に移行を示す1400参戦

マイルCSも負けて強しの2着

さすがは皐月賞馬という力を持っていますが

ポイントは1400という距離でしょう

1600とは、たった200mしかちがいませんが

より1200タイプが出走し、テンから流れます

追走に苦労はするでしょう

中距離系のマイラーよりも、短距離系のマイラーが活躍する舞台

どれだけ対応できるか

<スポンサーリンク>


ロサギガンティア


マイルCSに使わず、阪神Cに照準を合わせての参戦

1400は(2.0.2.1)と、この馬も1400専用機

連覇連覇連覇という流れからも、今年も好勝負になってよし

ただ、たまにスタートでポカがあるので、包まれて出られない競馬はよくないかも

鉄砲もききますし、勢いのある藤沢厩舎

うまく捌けば、今週も関東馬かもしれませんね

ダンスディレクター

同じくこちらも1400専用機

1200だとどうしてもスピード負けし、1600だと脚が上がります

阪神Cでいかにも走るタイプ

ただ、今季は1200にしたっていつもの脚を使えてないのは気がかり

少し開けた間隔で、立ち直っているかが鍵に


この中で一番注目しているのは

(30位前後


GOOD LUCK!!
<スポンサーリンク>

 


☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟   

☆勝ち組になりたい方はこちらをクリック☆
   


bandicam 2016-03-01 19-37-18-912   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

img_view (1)


昨年はハートレーが完勝

新たにクラシック候補が!

と思わせた馬だったんですが・・・

一昨年からG2、そして来年にはG1へ格上げ

有馬記念の前にホープフルがあり、盛り上がりも大きい

のに来年は有馬記念の後の木曜とかちょっと理解に苦しむ

JRAの経営戦略

どうせなら、同じ日にG1が2つ続けてあったほうが盛り上がりますよねぇ?

このレースがG2に格上げされ、ラジオNIKKEIが京都2歳Sと合併しG3に
bandicam 2016-12-19 21-34-46-709


非常にデータをとるのは難しいですが、過去10年の中山ホープフルSで見ていきましょう

JRA-VANのTARGET frontierを使って見ていきましょう



☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟    

☆勝ち組になりたい方はこちらをクリック☆
    


bandicam 2016-03-01 19-37-18-912    

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<スポンサーリンク>


bandicam 2016-12-19 21-42-17-921

bandicam 2016-12-19 21-37-13-722
bandicam 2016-12-19 21-37-25-622

中山2000m

1800と違って1コーナーまで距離もあるので、枠の有利不利は極端になく

差しもしっかり決まります

bandicam 2016-12-19 21-37-41-534


前走新馬組、そして同条件の葉牡丹賞組が非常に相性がよく

bandicam 2016-12-19 21-38-00-543


距離は1800~2000

来年のクラシックを意識している馬が飛躍を誓う走りをしてきます

bandicam 2016-12-19 21-42-42-573


昨年は力の抜けた2頭が他馬をちぎり、

一昨年は大混戦でした

今年はどうでしょうね?

個人的にはこの馬に注目しています


(30位前後応援クリックお願いします


兄とはポテンシャルは及ばないとは思いますが

今年の世代を考えれば、十分クラシック級

そして、兄よりもズブいのが最大の長所

反応が良すぎて操縦性に欠けた兄は、3歳で勝ち星がなかったですが

反応が鈍いこちらのほうがコントロールはしやすいはず

前走の走りができれば、ここでも十分勝ち負けになるでしょうね!

GOOD LUCK!!
<スポンサーリンク>

 


昨年はロサギガンティアが勝ちました

bandicam 2016-12-19 20-50-22-746

サンカルロ、リアルインパクト、キンシャサノキセキ、と

連覇が3連ちゃんで続いており

ガルボも2年連続で2着など、スーパーリピーターレース

今年はロサギガンティアの順番か!?

さっそくJRA-VANのTARGET frontierを使って見ていきましょう



☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟    

☆勝ち組になりたい方はこちらをクリック☆
    


bandicam 2016-03-01 19-37-18-912    

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<スポンサーリンク>


bandicam 2016-12-19 20-50-59-113
bandicam 2016-12-19 20-51-14-121
bandicam 2016-12-19 20-51-19-249

阪神1400は、基本的には内回りですから

内内でうまいこと立ち回る馬が有利

だが、阪神Cにおいては

bandicam 2016-12-19 20-52-01-446
bandicam 2016-12-19 20-52-11-224

7枠が4勝。

先行よりも差しがよく届きます

bandicam 2016-12-19 20-52-35-181

イメージは昨年が一番

毎年マイル路線は、ある程度のレベルの馬だと、阪急杯まで適鞍がありませんから

18頭に有力各馬が出走してきます

そして、内はかなりゴチャつきます

短い直線で挽回がききにくく、その間にスムーズに走った馬がしっかり加速

外枠が有利なレースのカラクリはこう

内枠は前に行くならまだしも、差し馬だと、スムーズさを欠くことが多いので、注意

bandicam 2016-12-19 20-51-35-055

bandicam 2016-12-19 20-51-47-541

8人気4勝はたまたまなので、気にせず、むしろまんべんなく好走

bandicam 2016-12-19 20-55-08-289

荒れる要因としては、前走大敗組からの巻き返しが多いからです

その多くは
bandicam 2016-12-19 20-54-27-976

マイルCS敗戦組からです

1400mという距離は、かなり特殊で

1200だと短いし、1600だと長いし掛かる

そんな馬が唯一走れるのがこの1400m

1600ベストの馬だとスピード負け

1200ベストの馬だとスタミナ負けと折り合い不安

などなど、そこにタフな最終週阪神の1400mとあって、好走できる要因がグっと絞られます

bandicam 2016-12-19 20-55-32-460

距離延長組は相性が悪く、1800以上からはなかなかに難しいでしょう

2100からはフサイチリシャールですから、元々短距離タイプのウマでした

bandicam 2016-12-19 20-56-38-840


貴重な短距離の定量G2

マイラースプリンター、しっかりと出走してきた印象

ロサギガンティア、ダンスディレクターの昨年好走組にはもちろん注目ですが

個人的にはこの穴馬に注目しています


(30位前後応援クリックお願いします


前走は明らかに距離が長かった印象

距離は1400までなら大丈夫でしょう

前々走などを見ても衰えもありませんし

この距離なら無理なくいい位置で脚を溜め、

外を回ってしっかり追い込むスタイルは阪神Cの好走パターン

最終週で荒れてきた馬場もプラスですし、

人気はなさそうなので、一発あるタイプとしてチェックしておきたいと思います

GOOD LUCK!!
<スポンサーリンク>

 

↑このページのトップヘ