前半3F34秒0~1
⑧
②⑤
⑰
③ ⑯
①⑥⑦
⑩⑫
⑭⑱
⑨⑮
④⑬
⑪
----------------------
直線入り口
⑧
②⑤
⑰
③ ⑯
① ⑥⑦
⑩⑫
⑪ ⑭⑱
⑨⑮
④⑬
----------------------
直線300m
⑤
⑧ ⑰⑦⑩ ⑱
②③⑥ ⑫ ⑭
⑪① ⑬
⑯ ⑨ ④
⑮
----------------------
隊列はこんな感じで直線はこんな感じ。
ジャックドール、序盤から包まれて何も出来ずドボンパターンあると思います。
逃げたら逃げたでペースも落としにくいので、結局差し馬有利の展開、馬場になる予想
<スポンサーリンク>
予想
(40位前後です。応援クリックよろしくね♪)

安田記念は、見きった馬が良く来るレース。
サトノアラジンしかり、ダノンキングリーしかり、グランプリボスしかり、スーパーホーネットしかりね。
だからこそソウルラッシュ。まぁ雨人気したのは萎えるけど。
前走で高速決着にも対応。その前走が、休み明け、たたき台の太め残りの7分で9分近い仕上がりだったシュネルマイスターとあの程度の差。
叩き2走目でガラリと変わって勝たせたサトノアラジンと同じ池江厩舎。池江厩舎は昨年ジャンダルムも叩き2走目で激変させている。
最近はノーザン直行タイプばかり目立っているため、池江厩舎のように、昔ながらの叩き2走目で急激なパフォーマンス向上というパターンが忘れがちになっている。
これはそれに該当するとみた。
松山騎手も、本当だったらタスティエーラでダービージョッキーだったはず。その悔しさは、絶対に晴らしたいだろうよ。その舞台は絶対にGIだ。

(LINE@友達追加はコチラから)
(2位前後応援クリックよろしくね♪)
GOOD LUCK!!
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。