⑯
⑰
④ ⑨
③ ⑱
⑫
① ⑬
②⑤⑭
⑥
⑦⑩
⑧⑮
⑪
皐月賞組のテンが速いが、パクスオトマニカも結構速い。
まぁ皐月賞先行組ってのは二度轍を踏まないように用心しながら先行するはず
そして8枠に前への意識が強い騎手が揃い踏みなので、この外枠たちが行く構えを見せるレースになると思います。
ノリさんは内枠だとヤル気アップする騎手なので、今回はスタートさえ決まればちゃんと前の一番良い所を取りに行くし、外が思いの外こなければ逃げも。
注目のソールオリエンスとスキルヴィングってテンはかなりゆったりの馬なんですよね。
ただ、人気もあり、勝ちたい立場、序盤から押して押してそこそこ中団くらいの位置はちゃんととってくると思います。名手の二人だからね
少し難しいのが人気外枠の2頭。まぁタスティエーラはしっかり先行できる馬と騎手なので、自然体でいい位置に。
ユタカさんは悩ましい。外から先行殺到、並び的にそんなに出して行っても内がとれない。
となるとどうしても中団後方外目くらいになってしまいます。まぁ、人気の馬たちを封じ込める作戦に切り替えつつ、タスティエーラを目標に動くと思います
テンこそ速いが、田辺騎手はスローで逃げるのが大好きな騎手。道中、中だるみは必ずあると思います
ただ、馬場はかなり外差しがきく雰囲気。
直線力強く外から伸びるタイプがやっぱりいいでしょう
<スポンサーリンク>
予想
(40位前後です。応援クリックよろしくね♪)
この皐月賞。ソールオリエンスの派手さが目立ちましたが、ソールオリエンスを一度いないものとして手で隠してみてください。
そうすると、前崩れのかなりキツいレースを、先行から横綱相撲で後続を完封しているのです。タスティエーラは。
これがポイントだと思います。タスティエーラは4番人気。これほどまでに強い皐月賞だったのに4人気。
これはおかしい。落鉄だからと伯がついたファントムシーフ、ルメールさんと未知の魅力のスキルヴィングが売れすぎている。
レーンのムチ制限とかもあるがちゃんと今日勝っているし、1年棒に振っても日本ダービーは勝ちたいし、なんならもう100発くらい連打してくるかも?w
まぁソールオリエンスも化け物だと思います。あの皐月賞は特殊な馬場うんちゃらとか言われていますが、ダービーが外有利馬場ならば基本は力通り決まるのがダービー。基本は堅いレース。
波乱がある時はいつもイン前が強烈です。でも今年は強烈じゃない。
アスクビクターモアの激走は、後の菊花賞を思えば馬場とかじゃなくあれが実力なんです。
だからこそ、今年は基本は堅めとみますが、トップナイフだけはまだ見限れないはず
何故なら、皐月賞はゲート出なくて参考外。弥生賞も京都2歳Sも詰まって力を出し切れていない。それでタスティエーラとそこまでの差はなし。内枠のノリさん。ダービーで穴を空けるのは前と内。
トップナイフは、もっと走れる。
(LINE@友達追加はコチラから)
(2位前後応援クリックよろしくね♪)
GOOD LUCK!!
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。