ついに完結3部作! 史上最長・43000文字超の妄想絵巻の果て。最後にたどり着くのは果たしてどの馬なのか?そしてそこに広がるヒューマニズムとは?これを読まなきゃ年を越せない皆様のご期待に沿えるべく、渾身の後編。いまお送りします!是非ご覧ください。 https://t.co/dQQOaaJKWa
— 北斗の万馬拳 (@hokuto_manbaken) December 21, 2019
400万馬券の有馬男にゃむ師匠の最終結論です。
前編・中編と、昼休みあたりに続けて読むと面白いかも。
読み物としても面白いので、ぜひ。
<スポンサーリンク>
有馬記念
(30位前後です。応援クリックよろしくね♪)
有馬記念は、夢を追うレースでもある。
宝塚記念、JCと、結構ぶっこんだ馬。
3度目の正直を。
あの日本ダービーの走りが忘れられないんだわぁ。。。
http://keiba-academy.net/archives/1076479707.html
隊列予想の記事でも書いたけど、間違いなくポジは一番いいところをとるはず。
後は、馬がそれに応えてくれるか。
この秋のトレンドは「メイチ」
秋3戦目の今回が、はじめからメイチだとしたら・・・
JCは、5頭も出していた。
秋最終戦だったユーキャンスマイルとワグネリアンの方に厩舎も力を入れていたはず。
今回、シュヴァルグランなんかがそれに該当するし、買いたいのが本音。
この枠でもボウマンなら買っていたよ。でもこの騎手は今最も買えないジョッキーだ。
なんで、この馬が、有馬記念の本気度はNO1。
馬は、メイチ仕上げのときに、ガラリと変貌を遂げる。
スワーヴリチャードもそうだったようにね。
印まとめ
(30位前後です。応援クリックよろしくね♪)
○アーモンドアイ
☆リスグラシュー
穴クロコスミア
穴アエロリット
なんとなく、今回はダラダラと言いたいことをツラツラ書いてみた。
予想てきにはキセキが本命級の評価をしている。
ファン投票3位→当日オッズ8番人気
にゃむ師匠の◎ダイワメジャーと同じ理屈
みんなのキセキではなく、今回はオレのキセキだ。
この1年間、常に上位人気に推されてずっとそれに応えてきた馬。

そうだろ?サトノアラジン。
ムーアでこんな人気がないなら黙って買う。
そして今回、イメージしているのは菊花賞。
差すイメージで当てるからこそ、価値がある。
他の予想家が、先行予想で当てているのを、ドヤ顔で笑っていたいです

馬券は、この穴2頭から人気2頭へ。
サートゥルナーリア。スミヨンが弊害になる気がする。
ルメール意識しすぎて自爆した天皇賞秋。今回も意識せざるを得ない枠。
タフすぎるレースになってもあんま良くないでしょう。
後は、アエロリットとクロコスミアが、後続に放置されるような展開も頭の片隅に入れておきます。
そんな馬券を買いたい。

(LINE@友達追加はコチラから)
(2位前後応援クリックよろしくね♪)
GOOD LUCK!!
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。