皆さん、クリスマスはいかがでしたか?
ぼくはセブンでケーキ買ってひたすらパワプロのイベントを周回してましたw
もう正直馬券は有馬記念で的中締めって感じなので、モチベはそこまで上がってきませんが、
今週末はWIN5もキャリーオーバーで盛り上がりそうですし、まぁ6億円でも狙ってみますかって感じですね
東京大賞典も、KEIRINグランプリもあるので、2018年、最後の平成を楽しみましょ
平日限定キーワード
今週のキーワードはこちら(2位前後応援クリックよろしくね♪)
しっかりメモしておいてくださいね
LINE@では他にも
午前レースの予想を無料で提供する『あさイチ』
とにかく穴を攻める『カワナイカ』
単勝100倍に孤高の◎。爆穴ヤンキーの『夜露死苦!』
などなど好評配信中♪

(LINE@友達追加はコチラから)
<スポンサーリンク>
ホープフルS

昨年からGIに昇格すると同時に、有馬記念の後に行われる大変迷惑なGIレースとなりました。
多分2020年の有馬記念は、12月27日になると思うので、そうしたらホープフルSは、もしかすると有馬記念の前の日になって、大障害が一週ずらされるかも?
でもそうなると、12月1週の中山のジャンプオープンからの臨戦は厳しくなるので、そうなると、有馬記念が11R、ホープフルS が10R っていう、胸熱日程になるかも?
有馬記念はお祭りだし、正直1日2個3個GI があるのは海外では当たり前。
いっそのこと、ホープフル、大障害、有馬記念全部同じ日に詰め込んじゃえって感じですw

さて、ホープフルSは元々オープンで、昔はラジオNIKKEI杯がGIIIでした。

その次代は、もうめちゃくちゃ豪華なメンバーが揃いやすかったですし、出世レースとも言われたこともありました。
このメンツえぐいですよね。マジでいいレースだった記憶。他にも、クロフネ・ジャングルポケット・アグネスタキオンが揃った年もありましたよね。
そう考えると、中山で行われるホープフルSの重賞は、正直微妙な感じあり。
いっそのこと、ラジオNIKKEIを1800にしてGIにしちゃえばよかったのに、なんて

先週の有馬記念は稍重ながら、結構重たい馬場で時計もかかり始めました。
雨の中行われたので、芝のダメージは結構残ってきそうで、冬開催らしく、タフな馬場コンディションにはなりそうかなぁと。
ニシノデイジーあたりには追い風ですね

大したデータは正直2歳戦だけにありませんが、このホープフルSはかなり外人ジョッキーが強い2歳戦です

まぁそれは、ノーザンや社台グループしか勝ち星を挙げていないことも物語っているでしょうか。
ノーザン系は全面バックアップで外人騎手に良い馬を乗せてきますからね

さて、今年は僅か13頭立てという、何とも寂しいGIですね。
しかも、一頭バケモンみたいな馬がいますから、正直馬券は2,3着探しになる気がします。
サートゥルナーリアは強いのか?というのは正直愚問。
むしろ、ニシノデイジーは本当に強いのか?
と疑った方が、個人的にはいい気がしますが、そのニシノデイジー組って結構次走で結果を出しているんですよね。
それだけに、逆らうのも難しい気もしないでもないですが、個人的には、正直サートゥル以外はどれもチャンスある気がしているので、サートゥルナーリアから、穴馬にチョロチョロと流す馬券で遊んでみようと思います。
注目穴馬
(20位前後です。応援クリックよろしくね♪)
前走の勝ち時計も優秀でしたし、戦ってきた相手も悪くありません。
初の右回りも血統面やレースぶりから問題ないでしょう。
中山で一発が期待できる鞍上ですし、うまく馬券に絡んでほしいです
GOOD LUCK!!
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。