天皇賞春

まずは的中御礼

1着○キタサンブラック

2着◎シュヴァルグラン

3着▲サトノダイヤモンド


余計な印はなし。たった3頭で仕留めたのですから。
価値は高いですし、

bandicam 2017-05-01 11-17-52-899

阪神大賞典で描いていたとおりのシナリオで決まったわけですから。

一つ言うならば、シュヴァルグランが頭なら、という結果でしたが、今年もそこは、枠に泣いたとしか言えませんね。



天皇賞春のレース回顧は、この方々がおっしゃる通りですねw
正直ルメール騎手がいると、時間ばっかりかかってしまうので、中身は少ないのが残念w

要約すると、

〆ヤマカツが飛ばしてくれたことで逆に各馬動くに動けず
〆キタサンが結果的に単騎の逃げ
〆他馬も潰しにいけず結局キタサンブラックの形に
〆ペースが流れたことで各馬折り合いがついた
今日の芝は前に行かないと話しにならなかった
〆最後はバテ合い

今回のレースというのは、隊列が決まってからはほとんど動きがなかった。
強い馬がしっかり前に取り付いて、そのまま決まったレースでしたね。

なので、今回は騎手自身の回顧もあることですし、各馬について簡単に述べた回顧の形で解説させていただきます。

bandicam 2017-05-01 11-40-57-883

この前が止まらない高速馬場。
毎年結局これが天皇賞春でポイントになるんですよね。
だから昨年も行った行った。
今年も後ろは用無しのレース。
開催時期がもう少し後なら、もっと面白いレースが見れると思うんですが。
現状今の天皇賞春なら、キタサンブラックみたいな前に行って伸びる馬が最強です。


<スポンサーリンク>


1着キタサンブラック

昨年と違うのは、武豊騎手が、この馬を熟知していた!ということですよね。
昨年のレースぶりというのは、安牌な乗り方でした。
しかし、今年は、強気に4角で動いたように、
「この競馬をすればキタサンブラックは負けない!」
と熟知していた競馬でした。
うまいのはやはり最初のコーナーの入り方ですよね。
アドマイヤデウスのように、他馬が内に押し込めてくることもしっかり頭に入っており、スタートしてから、内に入れませんもんね。
そして、しっかり他馬を御して安全確認した上で、コーナーではインを走る。
bandicam 2017-05-01 11-42-39-180
bandicam 2017-05-01 11-42-47-771

完璧ですね。キタサンブラックには武豊ありきです。
結局枠もよく、芝も向き、展開もハマった。
キタサンブラックには常に運が回ってきます。
運も実力のうち。その運を引き寄せる自在性と能力の高さ。
現代競馬においては、最強の馬です。
凱旋門賞でも、型に持ち込んで、フランス競馬を荒らしてほしいですね。


2着シュヴァルグラン

レース前、一番の懸念材料というのは、1つ内のファタモルガーナでした。
が、やはりそのファタモルガーナが邪魔になり、それが敗因だと思います。
ここで福永騎手は内を見て入れたら入りたかったんですが、3/4ファタモルガーナが内におり、これをやり過ごしたかと思えばシャケトラがそこに入ってきて。
bandicam 2017-05-01 11-51-50-761
bandicam 2017-05-01 11-52-01-714

キタサンブラックの真後ろを取れなかったことが敗因。
bandicam 2017-05-01 11-42-47-771

ファタモルガーナと枠が逆なら・・・というレースでした。
昨年はアドマイヤデウスと枠が逆なら・・・というレース。
今年も一番とりたかった位置をアドマイヤデウスが走ってましたからねw

2年連続シュヴァルグランはアドマイヤデウスにやられた感がありますねw
近藤利一と佐々木オーナーですからね。協力しても、なんて意見もありそうですが、
サトノサトノ、池江池江、フランスフランスジョッキー
というパーツが揃っていた有馬記念は異例。
厩舎も違いますしね、日本人同士で共闘ってのは、滅多にない話しですから。

それでも福永騎手はよく乗りました。
騎乗は100点でしたが競馬は80点ですね。残りの20点は枠の差でしょう。
実に惜しかった。馬も強かったです。よく頑張りました。


3着サトノダイヤモンド

bandicam 2017-05-01 11-52-47-791
この日ルメール騎手は芝で4連勝。
この日の芝を熟知していました。
故に序盤から押してポジションをとってますが、しかし外枠ですからね。
bandicam 2017-05-01 11-52-25-164

勝負どころも、このロスの差。1、2、3着を分けたのは正直ここだけだと思います。
bandicam 2017-05-01 11-53-57-808

ゆえに、強い3着だったと思いますよ。
枠がもしも、せめてアドマイヤデウスの枠ならば、勝ち負けだったと思います。


4着アドマイヤデウス

bandicam 2017-05-01 12-06-05-844

各馬が欲しがっていた、キタサンブラックの真後ろ。
好位のイン。
ここを岩田騎手がしっかり確保できたことが、好走要因でしょうね。
もしも一番脂がのっていた2年前の天皇賞春が、今日くらいの気温でこの枠ならば、
勝ち負けだったんではないでしょうか。
岩田騎手も一時のスランプを脱出してきていますし、本当にうまく乗った4着だったと思います。


5着アルバート

bandicam 2017-05-01 11-51-34-989
川田騎手も馬場を意識して、積極的に押して、サトノの後ろをしっかり確保していました。
bandicam 2017-05-01 11-53-02-978

5着になったのは結局力負けの感はありますが、この積極性がなければ5着はなかったでしょう。
穴の川田騎手は攻めてくれるのでいいですね。
豪州の長距離G1に、海外トレンドになっている堀厩舎ですから、是非とも挑戦してもらいたいです。


6着ディーマジェスティ

スタートが遅くて、後ろからになる時点で、天皇賞春では致命的。
bandicam 2017-05-01 11-51-22-856

それでも蛯名騎手らしく動いていって、勝負にはいってますし、直線は見せ場もありました。
bandicam 2017-05-01 11-54-34-557

bandicam 2017-05-01 11-54-13-951

宝塚記念では、展開も向くことがありますしね、悲観することはないと思いますよ。
体型もやや詰まってきてますし、なおさら2000~2500くらいが良さそうですしね。

7着ゴールドアクター

bandicam 2017-05-01 11-51-22-856
bandicam 2017-05-01 11-53-14-391

出遅れてしまいましたね・・・

最後はディーマジェスティ同様、そこそこ来てますからね。
bandicam 2017-05-01 11-54-13-951

スタートが決めっていても、今日の枠ならどうだったかわかりませんが、
ただ、せめて前には行って欲しかったですね。
度外視はできる一戦ではありますが、今日の枠だと、正直乗り方は難しかったと思いますよ。

9着シャケトラ

スタートが悪い時点で厳しい戦いになるのはわかっていました。
「この馬は折り合いに不安のない」
とコメントを角居調教師はしてはいましたが、出して行っていないから掛かっていなかっただけ。
現に日経新春杯では掛かってましたからね。
それでも、今日の馬場なら、前に行かないと話になりません。

故に、田辺騎手のリカバーというのは、勝つためには必然。
結果、これでまともに力んで終了してしまいましたが
bandicam 2017-05-01 11-52-01-714
bandicam 2017-05-01 11-52-10-034

それで、「田辺何やってんだー!」って人がいるならば、それはあなたの勉強不足としか言えません。
それもしっかり理解した上でこの馬の馬券を買わないと。

まぁつまり、田辺騎手はしっかり勝つために攻めてくれるジョッキーです。
今回は結果は出ませんでしたが、ちゃんと配当妙味のある馬で恩返ししてくれるジョッキーだと思いますよ?

12着レインボーライン

距離をこなしたのは、後ろがじっくり行くことで折り合いをつけていたから。

故に、後ろに下げざるを得ないのがこの馬の競馬。
現にこのペースで最後方でも、ちょっと力んでましたからね。
bandicam 2017-05-01 12-13-11-782

今からマイルに戻しても、結構やれると思うし、長距離のように後ろに下げる必要はなくなりますからね。
どうしても長い距離だと、ソロっと競馬しないといけませんからね。
秋はマイル路線にシフトしても、面白いんじゃないかなと

15着ヤマカツライデン

飛ばしすぎた感は否めませんが、他力本願なのでこの競馬で間違っていません。
あとは、キタサンを誰かが抑え込んでくれたりと、噛み合えば、ですね。
ただ、キタサンブラックの武豊騎手は、ペースを落としませんからね。
もしもキタサンブラックがいなかったら、こういう競馬をする馬の一発はあるかもしれません。
こういうタイプがハマるタイミングは難しいですが、いつかあることなので、
メンバー構成、騎手の性格なども、加味して、ここぞ!って時に、こういうタイプの逃げ馬は狙いたいですね。

bandicam 2017-05-01 12-27-04-849

逃げたヤマカツライデンのペースとはいえ、2番手で実質単騎のキタサンもそこまでペースを落としませんでした。
スタミナ勝負に持ち込み、自分の型に持ち込んだキタサンブラック。
決して他力本願な面がない、真の強さだと思います。
ここにトラックバイアスなども加わるわけですからね。
そりゃ他馬はかないませんよ。
せめて、ゴールドアクターがスタートを決めて絡んだりしていれば、違ったのかもしれませんが。

ですが、動画で騎手が言う通り、「動くに動けない」レースになったこと。
それを2番手からしっかり呼び込んだことが勝因でしょうね。

アッパレでした。おめでとうございます!
bandicam 2017-05-01 12-32-53-768



天皇賞春を終えて


A
競馬ブログランキングへ
(5位前後。応援クリックお願いします)

直結はしないはず。
天皇賞春は、能力=結果ではありませんから。
今回着外に終わった馬からも、巻き返しがあると思います。
ただ、タフなレースにはなるでしょう。
昨年宝塚記念で敗れたキタサンブラック、今年はどうでしょうね。
今から楽しみです。
 
GOOD LUCK!!
<スポンサーリンク>