フェアリーS
1着 ライジングリーズン
2着◎アエロリット
3着 モリトシラユリ

今週もパドック診断であげた上位馬が好走
アエロリットの詰めの甘さをうまく利用した2着固定でチャレンジ!

これだけ混戦なら全流しもありでしたね
1000円では足りずw
うーん残念。
レースは雨も影響したでしょうね
ライジングリーズンは新馬では牡馬のそこそこ骨っぽい馬に勝ってましたし
コース実績もありました
大外のキャスパリーグや、最内のコーラルプリンセスが人気しましたが
全く信頼できませんでしたね
唯一信頼できるのがアエロリットでした
軸は堅いなかで、他の人気が飛びそうなレース
そういうレースでは、手広く買っておくのが正解でしたね
的中できたなぁ、という悔しい結果でした
<スポンサーリンク>1着 ライジングリーズン
2着◎アエロリット
3着 モリトシラユリ

今週もパドック診断であげた上位馬が好走
アエロリットの詰めの甘さをうまく利用した2着固定でチャレンジ!

これだけ混戦なら全流しもありでしたね
1000円では足りずw
うーん残念。
レースは雨も影響したでしょうね
ライジングリーズンは新馬では牡馬のそこそこ骨っぽい馬に勝ってましたし
コース実績もありました
大外のキャスパリーグや、最内のコーラルプリンセスが人気しましたが
全く信頼できませんでしたね
唯一信頼できるのがアエロリットでした
軸は堅いなかで、他の人気が飛びそうなレース
そういうレースでは、手広く買っておくのが正解でしたね
的中できたなぁ、という悔しい結果でした
シンザン記念
1着 キョウヘイ
2着 タイセイスターリー
3着△ペルシアンナイト
5着◎マイスタイル
雨、展開、馬場、有力の不利、全てがキョウヘイに味方したレースでした
◎マイスタイルも悪くなかったんですが、後ろのレースとなってしまいました

最後方からじっくり運び、インを通ってロスなく


アルアインが前が塞がって大ブレーキし

ペルシアンナイトも窮屈な競馬となり

全くロスなく進路を確保したキョウヘイが、その間に馬群を切り裂き差し切り勝ち


いやはや、デビューからすごい脚を遣う馬というのは知ってましたが
前内有利のシンザンでこの競馬で勝ちきるとは
これも恵の雨のおかげでしょう

こんなストーリー
競馬はギャンブルでもあり、ロマンでもある
今回は、ロマンの部分が出たのかなぁと思います
ナカヤマフェスタの宝塚記念もそうですが
こういうドラマチックな勝利もあるから、競馬って面白いだと思います
予想的には、もうちょっと雨を配慮すべきだったと思います
これだけ重くなると別次元ですからね
常常変化する天候、風、馬場
固めた予想をぶっ壊す柔軟性も、必要だなぁと思いました
【2017年1000円単勝企画成績】
(0.0.1.3) 勝率.000 連対率.000 複勝率.250 回収率0%
寂しいですねぇw
ただ、平場は好調


レース回顧にてとりあげる次走注目馬がほとんど好走しています

中には堅くて堅軸タイプや
配当妙味のある馬などなど
そこに独自の指数をうまく組み合わせて
なかなかに美味しい配当
2017好調!
というよりも、昨年やその前から積み重ねてきていることが
しっかり実を結んでいる証拠だと思います
その場その場ではなく、長いスパーンで競馬を最大限に楽しめていけるコツですね
ただ、やっぱり重賞も当てたいですねw
一際注目を集めるレースだからこそ、ブログ上で綴っているわけですから
今週は3つありますし、全部当てるつもりで頑張ります!
最後に、日経新春杯の注目馬を
一夏越して、一気に強くなりました
ディープは3歳夏を越すとグンと良くなる馬が多いですね
戦ってきた相手、ハンデもそう重くないでしょう
雨で荒れた芝もあって差しがきいてくるでしょうし
ここはまず勝ち負けと見ます
GOOD LUCK!!
1着 キョウヘイ
2着 タイセイスターリー
3着△ペルシアンナイト
5着◎マイスタイル
雨、展開、馬場、有力の不利、全てがキョウヘイに味方したレースでした
◎マイスタイルも悪くなかったんですが、後ろのレースとなってしまいました

最後方からじっくり運び、インを通ってロスなく


アルアインが前が塞がって大ブレーキし

ペルシアンナイトも窮屈な競馬となり

全くロスなく進路を確保したキョウヘイが、その間に馬群を切り裂き差し切り勝ち


いやはや、デビューからすごい脚を遣う馬というのは知ってましたが
前内有利のシンザンでこの競馬で勝ちきるとは
これも恵の雨のおかげでしょう

こんなストーリー
競馬はギャンブルでもあり、ロマンでもある
今回は、ロマンの部分が出たのかなぁと思います
ナカヤマフェスタの宝塚記念もそうですが
こういうドラマチックな勝利もあるから、競馬って面白いだと思います
予想的には、もうちょっと雨を配慮すべきだったと思います
これだけ重くなると別次元ですからね
常常変化する天候、風、馬場
固めた予想をぶっ壊す柔軟性も、必要だなぁと思いました
【2017年1000円単勝企画成績】
(0.0.1.3) 勝率.000 連対率.000 複勝率.250 回収率0%
寂しいですねぇw
ただ、平場は好調


レース回顧にてとりあげる次走注目馬がほとんど好走しています

中には堅くて堅軸タイプや
配当妙味のある馬などなど
そこに独自の指数をうまく組み合わせて
なかなかに美味しい配当
2017好調!
というよりも、昨年やその前から積み重ねてきていることが
しっかり実を結んでいる証拠だと思います
その場その場ではなく、長いスパーンで競馬を最大限に楽しめていけるコツですね
ただ、やっぱり重賞も当てたいですねw
一際注目を集めるレースだからこそ、ブログ上で綴っているわけですから
今週は3つありますし、全部当てるつもりで頑張ります!
最後に、日経新春杯の注目馬を
(30位前後応援クリックお願いします)
一夏越して、一気に強くなりました
ディープは3歳夏を越すとグンと良くなる馬が多いですね
戦ってきた相手、ハンデもそう重くないでしょう
雨で荒れた芝もあって差しがきいてくるでしょうし
ここはまず勝ち負けと見ます
GOOD LUCK!!
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟
☆勝ち組になりたい方はこちらをクリック☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<スポンサーリンク>
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。