有馬記念

1着◎サトノダイヤモンド

2着▲キタサンブラック

3着△ゴールドアクター



育成場で目をつけたたった一頭の馬が、最優秀3歳牡馬になりました!
09780026


それと同時に、現役最強馬の座に登りつめたと思います

デビュー前に、ノーザンファーム空港の坂路を

力強く走る一頭の若駒

そんな馬が、デビューして約1年で

8戦6勝、2着1回、3着1回

日本競馬の頂点に立ちました

競馬を見始めて約17年

今までで一番の手応えを得た馬

ブログをやってるからには、みんな何かしらの取り柄があって

読者さんは、それを見に来ている

こうして公言して、きっちり結果を残せて

アッキーの目


という言葉を10代から使っていました

それを証明できた2016/12/25/15:28/

感無量です。

競馬にめぐり合えて、競馬と共に人生を過ごして

よかったなぁ

そう思える一日でした

後は、それをちゃんと馬券に活かしてくださいよ!

という読者さんの声に応えるだけですね

人間日々成長

まだまだ未熟な私の、成長していく様を、

このブログでこれからも見てもらいたいと思います

時には的外れで、しょうもないことも書いたりしますが

これからもアッキーの目を期待してくれる人のために

頑張ってブログを書いていきたいと思います

肝心の有馬記念回顧は、解説するっちでたっぷり

レースを終えての回顧は、Twitterでポチポチつぶやいていたので

よければそちらもフォローして見ていただけると、嬉しいです

<スポンサーリンク>


ホープフルS


1着○レイデオロ

2着 マイネルスフェーン

3着▲グローブシアター

4着◎ベストリゾート


ほぼ完璧な競馬でレイデオロが完勝!!

ルメール騎手が乗った時のアンビシャスのような馬ですね

母ラドラーダ 兄はティソーナ(父ダイワメジャー

レイデオロは(父キングカメハメハ)これによって、距離適性の幅が出てますよね


ラドラーダのポテンシャルに、キングカメハメハの万能さが加わって

サトノダイヤモンドのような完成度はないですが

とてもいい末脚を使える馬ですね!


藤沢厩舎がこの時期の2歳重賞を勝つわけですから

当然来年のクラシックはガチで狙ってるでしょう

朝日杯を制したサトノアレスもいますし

久々に名門藤沢厩舎の独壇場が見られるかもしれませんね

◎ベストリゾートはわずかに及ばず4着

位置取りてきには、レイデオロとグローブシアターと交互する位置で

絶好も、勝負どころの反応が2頭とは違い、そこの差の4着

2頭が上位に来るのは分かっており、残り1枠を争うレースという予想でした

その1枠には、マイネルスフェーンが入りましたね

この馬の能力があるのは、レース回顧等でも触れていましたが

後ろからいく馬ですし、レイデオロを差すのはどうかなぁ

なんて思っている人をあざ笑うかのようなV.シュミノーの素晴らしい手綱捌きですよ

マイネルスフェーンは、ここまでほとんどが外を回っての追込競馬でした

それがインにツッコミ馬群を割ってくるわけですから…
bandicam 2016-12-26 14-55-42-122
bandicam 2016-12-26 14-55-57-761
bandicam 2016-12-26 14-56-11-341


騎手がベストリゾートと逆なら…なんて思ってしまったほど

指数でもマイネルスフェーンの方が上でしたし

ホープフルSはOP時代から外人無双のレース

ジョッキーを考慮してればこんな簡単で美味しいレースはなかった

こういうところを取らないと、来年はさらなる飛躍ができませんね


阪神C

1着△シュウジ

2着 イスラボニータ

3着 フィエロ

10着◎ヒルノデイバロー



見せ場はあった
bandicam 2016-12-26 14-58-58-845


すみません、このレースこそ的外れでした

距離不安のイスラボニータが1400をこなし、

衰えを懸念したフィエロが復活の3着

勝ったシュウジは紛いなりにもスプリンターズS4着馬

仮にも2歳時に岩田騎手が「ロードカナロア級」といい

エアスピネルと人気を分け合ったほどの素質馬

2番枠という枠をうまく立ち回る川田騎手の姿を今年も数多く見てきましたから

このレースでも遺憾なく発揮してましたね

レース自体は、折り合いに不安のある馬で、出遅れて正解
bandicam 2016-12-26 14-59-09-284

折り合って脚が溜まれば、これだけ弾けるということですね

同じく出遅れたイスラボニータは、ミッキーアイルを負かしにいきましたね

思えば、有馬記念と非常に似たような競馬

ただ、結果ミッキーアイルが早めに失速して一頭になったのが痛かった

それでも、来年の路線はこれで確定しましたし

安田記念は楽しみになりましたね

フィエロは、来年は8歳ですか

全盛期の力はないでしょうが、藤原厩舎というのは、本当にすごい厩舎ですね


番外編

ファイナルS


1着▲タガノエスプレッソ

2着◎エイシンバッケン


IMG_3647

bandicam 2016-12-26 15-23-25-344

中央競馬のラストを締めくくるファイナルSで、大穴タガノエスプレッソが爆走

これは本当に気持ちよかったです

兄は先日残念ながら亡くなったタガノトネール

こういうちょっとした「気づき」が、

こういう高配当をうみます
IMG_3645
IMG_3644


的中御礼

ほかにも色々といただき感謝です

有馬記念も、馬連馬単3点できっちりプラス

堅かったので当レースでの大勝ちはありませんでしたが

最後を綺麗に締めくくることができました

中央競馬、全52週にも渡る開催が終了しました

ここまで360日、毎日ブログを更新してきました

これは、年始から、ちょっと目標にもしていました

投稿した数は、500を余裕で超えると思います

私みたいな名もないぽっと出の予想人が、

こうして多くのアクセスをいただき、本当にありがたき幸せ

2016年、12/31まで、変わらずブログを更新したいと思います

読者の中には、上位ブロガーの方もいらっしゃるみたいで

その方々の宣伝なんかもあって、ランキングもそこそこの位置にいることができています

魅力あるブログになるよう、2017年も頑張りますので、

何卒みなさま、これからもよろしくお願いいたします

(30位前後応援クリックお願いします 


年末までは、応援クリックのみで、行きたいと思います

毎日更新しますから、よろしければ、御手数ですがポチっとお願いいたします

地方交流もまだ残ってますしね

中央競馬は終わっても、競馬の締めくくりは東京大賞典ですから

まぁ堅そうですが、そこでも楽しめるような馬券を買いたいですね

2017年も、勝ち組になれる競馬予想アカデミーを、よろしくお願いいたします!

GOOD LUCK!!
<スポンサーリンク>

 

 

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟    

☆勝ち組になりたい方はこちらをクリック☆
    


bandicam 2016-03-01 19-37-18-912    

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━