さて、本日はクラシック牝馬路線についてお話を


の前に、Twitterで的中の嵐を呼ぶ、競馬の達人





Grand Prix Boss(ビタ猿) 

(Twitter)

さんが、ブログデビューしたそうです。

彼から学ぶことはたくさんあります。

皆さんもご覧になってはいかがでしょうか?



BOSS猿のアナログ肉眼競馬

(Blogリンク)



さて、


2歳女王となったメジャーエンブレム

pog15121315470014-p4



先行して押し切れるタイプで3歳春となっても、崩れずに走れるでしょう


しかし、爆発的な強さがなく、絶対的な女王になれるかどうか微妙で


今年の阪神JF自体のレベルも低かった。


となると、ニューヒロインの誕生も期待できていいはずです。






超良血、兄アダムスピークを持つ、シンハライト
201510140005-spnavi_2015101400018_view


兄同様の切れ味を持っていますし、牝馬でいい方に出そうですよね


後は、クラシックに縁があるかどうか


いつも新馬の勝ち方がいい兄たちは、クラシックではどうも縁がありませんでした

牝馬になって、ほんといいほうに出てくれれば、でしょうね



姉にヴィルシーナのいるヴィブロス
show_diary_photo


姉同様にセンスのいい走りができてます


姉はエリカ賞で牡馬を倒していましたが、この馬はどうでしょうね


新馬戦で敗れたクラシックリディアが負けているので、何とも言えないところです



兄にベルーフを持つ、ルフォール
201512110002-spnavi_2015121100003_view



父がキングカメハメハに替わり、更なる飛躍が期待されてます


名門堀厩舎ですし、初戦は荒削りながら勝った感じ。


本格化するのは3歳秋以降だとは思いますが、持っているものは高そうです





同じく新馬戦荒削りながらいい勝ち方をした
アグレアーブル
20151017-00000039-dal-000-view



2戦目、牡馬強豪ということを考えれば、決して内容は悪くなかったと思います


こちらも荒削りですし、経験を積んでよくなりそう。


ヌーヴォレコルトも桜花賞あたりから一気に飛躍してきましたし


斎藤誠厩舎も相当期待しているので


牝馬同士ならどうにかなってもおかしくないと思います






超良血ということなら、ラルクを忘れてはいけないでしょう
f179de7768b5b2d40f6ed7fcc182314c





ラルクファンの熱い視線もありながら、圧巻の切れ味で楽な勝ち方


時計も今年の2歳なら速いほうだし、センスも抜群


これはいいディープ産駒の典型的な走りをする馬だと思います




巻き返しが期待できる、評判馬も多く
アドマイヤリードを忘れてはいけないでしょう
アドマイヤリード



ただ、小柄なステイゴールド産駒ということで、レッドリヴェールと丸かぶり

この馬は手前替えが下手なので、NHKマイルCとか出てきたら、以外と爆走するかもしれません




サプルマインドも前走は位置取りの差での敗戦
img_view



こちらは比較的完成されてるタイプですし


順当なら間違いなく桜花賞でも有力候補になるでしょうね




関東遠征で気の悪さを出したが、近場の京都であっさり力を見せた

カイザーバルも見限れません
20150921-00000000-kiba-000-view




桜花賞と同じ舞台の阪神で、かなりの好タイムをマークしていますし


母同様に桜花賞で活躍できるタイプだと思います。


力さえ発揮できれば、主役クラスの馬だと思います




ここらへんが、桜花賞有力候補でしょうか?



しかし、時計面ではNO.1。人気しない実力馬を紹介


サバイバルポケットは絶対覚えておいて損はないです
show_photo (1)


ぶっちぎりのタイムランクAであり、この馬に敗れた馬のほとんどは着順関係なく


未勝利勝ち上がりand好走しています。



ジャングルポケット産駒で、雨がよかったのかもしれませんが


一雨あるようなら、台風の目になると思います





タイムランクAという観点で言えば、ダイワダッチェスも強いです
show_photo (2)





1400~1600mが主戦にはなりそうですが、持っている能力は


地味ながら相当だと思います。


こういう馬は、先物買いしたいところです





以上、今年の春の牝馬路線での注目馬をざっと紹介


注目度で言えば


5、メジャーエンブレム

pog15121315470014-p4


4、シンハライト
201510140005-spnavi_2015101400018_view


3、サバイバルポケット

show_photo (1)


2、カイザーバル
20150921-00000000-kiba-000-view



1、H
人気ブログランキングへ
(30位前後)
(1日ワンクリックお願いします。ベスト30入りを目標にしてますので、携帯やPC、色んなブラウザからワンクリックすると効果的です。お手数ですが、どうかよろしくお願いします。)










といったところでしょうか?


キャリアが浅くていい馬が多いので



今年の牝馬路線も、牡馬とは違う意味で楽しみですね




ダート編は、レガーロ。ラニ。スマートシャレード


の3頭しか取り上げたい馬がいないので、やらないと思います



2016年も、競馬を楽しみましょう!!!






【告知】

勝ち組になれる競馬予想アカデミーからのお年玉

 

競馬予想アカデミー×KTM新聞コラボ企画】

競馬アカデミーメルマガ
https://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=2280

KTM新聞
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=199525



1月にメルマガを登録していただいた方に、最大、700円×4日間=¥2800もお得になる、

KTMクライマックス(1部700円)を1/5~1/11分までそれぞれ前日に配信いたします。
 
(1/6以降に登録された方は、1/11からの3日間、以下、同様)

さらに、競馬予想アカデミーは初月無料ですので、得しかない企画です。


是非、この機会にKTM新聞をお試しくださいませ。

*既にKTM新聞をご利用し、契約中の方への繰り越しはありません。KTM新聞新規ご利用の方限定とさせていただきます。


【KTM新聞とは】

僕らの 予想スタイルの根幹は 「完全タイム差」だっ!

【完全タイム差とは?】
それは、CS放送のグリーンチャンネルで毎週放映されている『先週の結果分析』という番組の中で、結果分析の基礎となっている、その馬が持つポテンシャル、つまり『真の価値』のことである。

完全タイム差とは、どのように算出されるのか。それは以下のどちらかなのだ。

 1「タイム差」-「馬場差」=『真の価値』
 2「タイム差」-「馬場差」-「ペース差」=『真の価値』


では、そのタイム差、馬場差とはなんなのか?

【タイム差とは?】
各競馬場の距離・コース・クラス別に番組独自の「基準タイム」が設定されており、その基準タイムよりどれだけ速かったor遅かったかという事を示している。
マイナス方向に値が大きければ大きいほど、優秀な時計、プラス方向に大きければ大きいほど、評価できないタイムという事になる。

「基準タイム」-「走破タイム」=『タイム差』


【馬場差とは?】
番組内で表示されている馬場差のことである。この馬場差は主に中距離を対象としている。
プラス方向に値が大きいと時計が掛かる馬場、つまり力のいる馬場。マイナス方向に値が大きいと時計の出やすい馬場を表している。


ここまでの説明で、完全タイム差について、ある程度でもわかっていただけたかと思う。

では、『完全タイム差マイナス』とは?

それは勿論、『レースにおいて、完全タイム差をマイナスで走破している』ことなのである。

ここで見つけた『完全タイム差マイナス』。

略して『KTM』!!!

この『KTM』を見つけた瞬間…血湧き肉躍り、ハートビート
それがもう人気薄なら……


すぐに結果は出さないかもしれないけれど、凡走して人気をガタッと落としたところでド肝を抜く激走をする馬たち!

…なんで? こんな人気薄が、どうしてここでこんなに走ったの!?

そこには必ずと言っていいほど、『KTM』の伏線があるのです!


『KTM』をくまなく精査し、そして『KTM』によって結論を出す!
もう『KTM』ナシでは 恐くて予想の舞台に立てません!


確かな走破実績。

そして、確かな根拠。


『KTM』は間違いなく、僕らのチカラになってくれる!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 



競馬予想アカデミー受講案内

https://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=2280

競馬予想アカデミー。は、ただ単にお金を増やすためのアカデミーではありません。

競馬というスポーツギャンブルを最大限に楽しむためのアカデミーです


私は馬券の指定もしません。買い目の指定もしません。(サンプルはご用意いたします)

つまり、この競馬予想アカデミーはあなた自身が勝ち組になるためのサポート役です。

競馬の醍醐味は、自分で描いたイメージがその通りになることが最大の魅力です。

そこに、
馬券(お金・収入)という付加価値が加わり、

喜びが2倍3倍になるギャンブル
こそが、競馬です。


私から、このアカデミーに入校する人の条件を一つだけ出します。

それは、「競馬が好きな方限定」ということです。

単にお金を稼ぎたいだけの人には、オススメはしていません。

そういう方には、投資やパチスロをオススメいたします。

競馬で勝つためには、
毎日毎週の復習と対策が必要です


そのために、日々多忙な皆さんに代わって私が一週間のレースを分析し、大事な要点をまとめたレポートをお渡しします。

皆さんはこれを見て参考にしていただき、次のレースのお役にたててください。週末には、私なりに考えた予想を提供します。

それを参考に、みなさん独自の買い方で、高額払い戻しをGETしていってください。

競馬で勝てる人は1割。負けている人がほとんどです。

その勝ち組になるために、他と差をつける競馬力を身につけてもらうアカデミーです

勝てるようになるためのワンポイントアドバイスは欠かさず行っていきます

一歩一歩、着実にレベルアップできる内容を、毎日配信しております。

競馬を好きな方を、勝てるようにするのがこのアカデミーの最大の特徴です。


メルマガ配信スケジュール

月曜・木曜・金曜~今週の重賞ステップレース分析~
bandicam 2015-10-31 18-21-02-292

(サンプルPC版:富士Sステップレース⇒安田記念)

出走馬の前走レースや前々走のレース。富士Sをサンプルにすると、京成杯AH・NHKマイルC・安田記念・エプソムCなど、各馬のここに挑むためのステップレースを回顧したデータをひとまとめして配信いたします。重賞レース的中に向けて、じっくり前哨戦を振り返ることができます



火曜~独自の目線で、先週の結果分析、土曜版~ 

水曜~独自の目線で、先週の結果分析、日曜版~
image
(サンプル:毎日王冠)


image
(サンプル:富士S)


重賞レースから、気になるレースや、覚えておいて欲しいレースなど、1日36Rから大事な部分だけをしっかりレース回顧。試験で出るところだけ勉強するのと同じで、私が大事なレースを抜粋いたします。火曜水曜でしっかり先週の競馬を復習し、来週以降の的中につなげましょう





金曜~今週の重賞ステップレース分析・土曜重賞展望~
image
(サンプル:富士S結論)

金曜日はいよいよレース前日。月・木・金曜日のステップレース分析に加え、土曜の重賞レースの印を完全網羅!今までの復習と、ステップレース分析を参考に、独自の感性を交えて的中に結び付けろ!!



土曜・日曜~競馬で勝つためのワンポイントアドバイス~
image

ごく基本的なことから、踏み込んだことまで、競馬で勝つのに必要な、勉強になるワンポイントアドバイスをお送りします。競馬は復習の繰り返し。知っていることでも、もう一度振り返って初心に帰ることも必要です



土曜~朝一、本日の暫定予想!・先週の芝傾向・日曜重賞展望~


image
(サンプル:10/31京都6R)

午前8時を目安に、レース当日の勝負気配の高そうなレースをピックアップ!勝負度が高いレースは自信のコメントを掲載!!毎週のレース回顧を活かして、平場で資金稼ぎだ!!!
もちろん次の日の重賞レースの印も公開!こちらは12Rが終了後に配信。負けても勝ってもすぐ切り替えられます




日曜~朝一、本日の暫定予想! ・土曜の芝傾向~
image
(サンプル:10/31東京10R)


土曜日同様に、朝一で当日の予想を公開。単勝40倍前後の穴馬も平気で1着になるような予想も続々配信中!いざ、G1制覇だ!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、1週間みっちり配信します。もの1日のメールの内容はものすごいボリュームだと思います


現在お使い頂いてる方も満足していただけている内容となっております。


気になるお値段は、毎週競馬新聞500×2×4=4000円の約半額。


2200円(税抜)
初月無料でご提供いたします。



https://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=2280




おかげさまで会員登録者も150人を超えました。




これからも、勝ち組になれる競馬予想アカデミーをよろしくお願いします


https://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=2280


一緒に競馬で勝ち組になりましょうね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー