出走馬16頭が決定。
ホッコータルマエは予定通り回避
この馬が出てたら、展開が180度変わってもおかしくないだけに
周りの陣営はファン同様にドキドキだったでしょう
正直、出てきたら予想をリセットするくらい困惑したので、
後は枠順を待ちたいと思います
⑨パッションダンス
この馬は、3歳デビューで、1年以上の休養があったりと、8歳ながらまだ18戦しかしていない。年齢的な衰えは全くなく、昨年の新潟記念を勝ってるように、泥んこの芝でやれたんだし、ダート適正もありそうな雰囲気。前日に雨が降るから、川崎記念のようなパサパサなダートにならない点はプラスだよ!
でも、6.8差をつけられた馬を、それに初のマイルで買おうとは思わんよね・・・
⑩スーサンジョイ
目下4連勝。モーニンばかりに目が行きがちだけど、この馬も勢いある4歳馬。1400mで勝ってきてる馬だけど、芝1600mを未勝利で走っているし、小倉1700mでも好走。距離の不安は全くないし、OPではまだまだ余力ある勝ち方。ここは思い切ってハナを切っていけば、一昨年のコパノリッキーのように、あれ?あれ?という感じで勝っちゃうかもね
まず、エンパイアメーカー産駒って癖あるし、包まれて嫌気が差したらきついだろうね。それに、初の輸送競馬に左回り。初の重賞がG1だし、キャリアも浅いこの馬でこの血統はきつそう。それに、今まで戦ってきたメンバーレベルを考えても、まだここでは戦えないでしょ
1700mをこなせる馬は、左回りの東京に入ってもこなせるケースが多いんだよ。それに、レッドアルヴィスはコーリンベリーに勝っている馬だし、プロキオンSではタガノトネールとも差のない競馬。それを楽勝したこの馬のポテンシャルは、高いと思うけどね
⑪マルカフリート
最強世代と言われた世代の生き残り。10歳だけど、1年以上の休養を3回してるし、実質7歳馬だね。現に、霜月Sでは驚異的な末脚を見せてるし、歳を重ねてズブくなった印象。1200よりも1400向きになってるし、エルムSでは上がり最速。今なら1600mをこなせそう。それに、実は3年前のフェブラリーSは、0.4差の6着。当時と比べても今年の上位馬は落ちる気がするし、今の充実度なら、もしかすると、もしかするかも・・・
前走、メンバーレベルが一気に上がったレースで、あえなく凡走してるけどね。それに、3年前のフェブラリーって、その最強世代が7歳で衰えを見せてた年で、2着がエルポワールシチーだし、その後のチャンピオンズC以降はそこで走った馬がほとんどいなかったけどね。
前走は休み明けで+10kg。伸びる場面もなかったし、明らかに休み明け。叩いて絞れてくれば、変わってくると思うよ。
年齢的に、上積みは少ないと思うけどね。
⑫ホワイトフーガ
サンビスタが勝ったチャンピオンズC。それを1.1秒ちぎったこの馬は、それだけでもう目を離せないでしょう!控える競馬をするようになってから、結果が安定してきたし、端午Sを見ても、やっぱりこの形のほうが合ってるよ。サウンドトゥルーではなく、この馬で臨むのは、この馬で勝負になると踏んだからでしょう。休み明けを一度叩いているし、前走も全く危なげなかった。今の充実度からも、有力候補だね。
正直サンビスタが勝ったからこれってのは安易すぎる気がする。チャンピオンズCは、前が総崩れの展開で、その中で中団のインを追走して、展開がばっちりハマった感じもする。それに、サンビスタは一昨年の4着馬。中京適正も高かった。それに、伏流Sでは、ノンコノユメに敗れてる。それも2、3番手が勝ったレースで逃げて失速。牡馬のきついペースでは厳しいんじゃない?
そこは、控える競馬を覚えた今ならきっと結果は違ったはず。とにかく端午Sの内容がいいんだよ。控えて、内をスルスル。揉まれると弱いリッキーや、追込一辺倒のノンコノユメと違って、前を見ながら馬群の真ん中で競馬ができる馬ってのは、そう簡単に崩れない。だからこそ、サンビスタが勝ったんだよ。同じような競馬ができるこの馬は、いいと思うけどな
この中で注目したいのは
G⇒人気ブログランキングへ
GOOD LUCK!!
競馬予想アカデミー。は、ただ単にお金を増やすためのアカデミーではありません。
競馬というスポーツギャンブルを最大限に楽しむためのアカデミーです
私は馬券の指定もしません。買い目の指定もしません。(サンプルはご用意いたします)
つまり、この競馬予想アカデミーはあなた自身が勝ち組になるためのサポート役です。
競馬の醍醐味は、自分で描いたイメージがその通りになることが最大の魅力です。
そこに、馬券(お金・収入)という付加価値が加わり、
喜びが2倍3倍になるギャンブルこそが、競馬です。
単にお金を稼ぎたいだけの人には、オススメはしていません。
そういう方には、投資やパチスロをオススメいたします。
競馬で勝つためには、毎日毎週の復習と対策が必要です
そのために、日々多忙な皆さんに代わって私が一週間のレースを分析し、大事な要点をまとめたレポートをお渡しします。
皆さんはこれを見て参考にしていただき、次のレースのお役にたててください。週末には、私なりに考えた予想を提供します。
それを参考に、みなさん独自の買い方で、高額払い戻しをGETしていってください。
競馬で勝てる人は1割。負けている人がほとんどです。
その勝ち組になるために、他と差をつける競馬力を身につけてもらうアカデミーです
勝てるようになるためのワンポイントアドバイスは欠かさず行っていきます
一歩一歩、着実にレベルアップできる内容を、毎日配信しております。
競馬を好きな方を、勝てるようにするのがこのアカデミーの最大の特徴です。
メルマガ配信スケジュール

(サンプルPC版:富士Sステップレース⇒安田記念)
出走馬の前走レースや前々走のレース。富士Sをサンプルにすると、京成杯AH・NHKマイルC・安田記念・エプソムCなど、各馬のここに挑むためのステップレースを回顧したデータをひとまとめして配信いたします。重賞レース的中に向けて、じっくり前哨戦を振り返ることができます

(サンプル:毎日王冠)

(サンプル:富士S)
重賞レースから、気になるレースや、覚えておいて欲しいレースなど、1日36Rから大事な部分だけをしっかりレース回顧。試験で出るところだけ勉強するのと同じで、私が大事なレースを抜粋いたします。火曜水曜でしっかり先週の競馬を復習し、来週以降の的中につなげましょう

(サンプル:富士S結論)
金曜日はいよいよレース前日。月・木・金曜日のステップレース分析に加え、土曜の重賞レースの印を完全網羅!今までの復習と、ステップレース分析を参考に、独自の感性を交えて的中に結び付けろ!!

ごく基本的なことから、踏み込んだことまで、競馬で勝つのに必要な、勉強になるワンポイントアドバイスをお送りします。競馬は復習の繰り返し。知っていることでも、もう一度振り返って初心に帰ることも必要です

(サンプル:10/31京都6R)
午前8時を目安に、レース当日の勝負気配の高そうなレースをピックアップ!勝負度が高いレースは自信のコメントを掲載!!毎週のレース回顧を活かして、平場で資金稼ぎだ!!!
もちろん次の日の重賞レースの印も公開!こちらは12Rが終了後に配信。負けても勝ってもすぐ切り替えられます

(サンプル:10/31東京10R)
土曜日同様に、朝一で当日の予想を公開。単勝40倍前後の穴馬も平気で1着になるような予想も続々配信中!いざ、G1制覇だ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホッコータルマエは予定通り回避
この馬が出てたら、展開が180度変わってもおかしくないだけに
周りの陣営はファン同様にドキドキだったでしょう
正直、出てきたら予想をリセットするくらい困惑したので、
後は枠順を待ちたいと思います
⑨パッションダンス
この馬は、3歳デビューで、1年以上の休養があったりと、8歳ながらまだ18戦しかしていない。年齢的な衰えは全くなく、昨年の新潟記念を勝ってるように、泥んこの芝でやれたんだし、ダート適正もありそうな雰囲気。前日に雨が降るから、川崎記念のようなパサパサなダートにならない点はプラスだよ!
でも、6.8差をつけられた馬を、それに初のマイルで買おうとは思わんよね・・・
⑩スーサンジョイ
目下4連勝。モーニンばかりに目が行きがちだけど、この馬も勢いある4歳馬。1400mで勝ってきてる馬だけど、芝1600mを未勝利で走っているし、小倉1700mでも好走。距離の不安は全くないし、OPではまだまだ余力ある勝ち方。ここは思い切ってハナを切っていけば、一昨年のコパノリッキーのように、あれ?あれ?という感じで勝っちゃうかもね
まず、エンパイアメーカー産駒って癖あるし、包まれて嫌気が差したらきついだろうね。それに、初の輸送競馬に左回り。初の重賞がG1だし、キャリアも浅いこの馬でこの血統はきつそう。それに、今まで戦ってきたメンバーレベルを考えても、まだここでは戦えないでしょ
1700mをこなせる馬は、左回りの東京に入ってもこなせるケースが多いんだよ。それに、レッドアルヴィスはコーリンベリーに勝っている馬だし、プロキオンSではタガノトネールとも差のない競馬。それを楽勝したこの馬のポテンシャルは、高いと思うけどね
⑪マルカフリート
最強世代と言われた世代の生き残り。10歳だけど、1年以上の休養を3回してるし、実質7歳馬だね。現に、霜月Sでは驚異的な末脚を見せてるし、歳を重ねてズブくなった印象。1200よりも1400向きになってるし、エルムSでは上がり最速。今なら1600mをこなせそう。それに、実は3年前のフェブラリーSは、0.4差の6着。当時と比べても今年の上位馬は落ちる気がするし、今の充実度なら、もしかすると、もしかするかも・・・
前走、メンバーレベルが一気に上がったレースで、あえなく凡走してるけどね。それに、3年前のフェブラリーって、その最強世代が7歳で衰えを見せてた年で、2着がエルポワールシチーだし、その後のチャンピオンズC以降はそこで走った馬がほとんどいなかったけどね。
前走は休み明けで+10kg。伸びる場面もなかったし、明らかに休み明け。叩いて絞れてくれば、変わってくると思うよ。
年齢的に、上積みは少ないと思うけどね。
⑫ホワイトフーガ
サンビスタが勝ったチャンピオンズC。それを1.1秒ちぎったこの馬は、それだけでもう目を離せないでしょう!控える競馬をするようになってから、結果が安定してきたし、端午Sを見ても、やっぱりこの形のほうが合ってるよ。サウンドトゥルーではなく、この馬で臨むのは、この馬で勝負になると踏んだからでしょう。休み明けを一度叩いているし、前走も全く危なげなかった。今の充実度からも、有力候補だね。
正直サンビスタが勝ったからこれってのは安易すぎる気がする。チャンピオンズCは、前が総崩れの展開で、その中で中団のインを追走して、展開がばっちりハマった感じもする。それに、サンビスタは一昨年の4着馬。中京適正も高かった。それに、伏流Sでは、ノンコノユメに敗れてる。それも2、3番手が勝ったレースで逃げて失速。牡馬のきついペースでは厳しいんじゃない?
そこは、控える競馬を覚えた今ならきっと結果は違ったはず。とにかく端午Sの内容がいいんだよ。控えて、内をスルスル。揉まれると弱いリッキーや、追込一辺倒のノンコノユメと違って、前を見ながら馬群の真ん中で競馬ができる馬ってのは、そう簡単に崩れない。だからこそ、サンビスタが勝ったんだよ。同じような競馬ができるこの馬は、いいと思うけどな
この中で注目したいのは
G⇒人気ブログランキングへ
(40位前後)
(1日ワンクリックお願いします。ベスト30入りを目標にしてますので、携帯やPC、色んなブラウザからワンクリックすると効果的です。お手数ですが、どうかよろしくお願いします。)GOOD LUCK!!
競馬予想アカデミー受講案内
https://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=2280競馬予想アカデミー。は、ただ単にお金を増やすためのアカデミーではありません。
競馬というスポーツギャンブルを最大限に楽しむためのアカデミーです
私は馬券の指定もしません。買い目の指定もしません。(サンプルはご用意いたします)
つまり、この競馬予想アカデミーはあなた自身が勝ち組になるためのサポート役です。
競馬の醍醐味は、自分で描いたイメージがその通りになることが最大の魅力です。
そこに、馬券(お金・収入)という付加価値が加わり、
喜びが2倍3倍になるギャンブルこそが、競馬です。
単にお金を稼ぎたいだけの人には、オススメはしていません。
そういう方には、投資やパチスロをオススメいたします。
競馬で勝つためには、毎日毎週の復習と対策が必要です
そのために、日々多忙な皆さんに代わって私が一週間のレースを分析し、大事な要点をまとめたレポートをお渡しします。
皆さんはこれを見て参考にしていただき、次のレースのお役にたててください。週末には、私なりに考えた予想を提供します。
それを参考に、みなさん独自の買い方で、高額払い戻しをGETしていってください。
競馬で勝てる人は1割。負けている人がほとんどです。
その勝ち組になるために、他と差をつける競馬力を身につけてもらうアカデミーです
勝てるようになるためのワンポイントアドバイスは欠かさず行っていきます
一歩一歩、着実にレベルアップできる内容を、毎日配信しております。
競馬を好きな方を、勝てるようにするのがこのアカデミーの最大の特徴です。
メルマガ配信スケジュール
月曜・木曜・金曜~今週のステップレース分析~

(サンプルPC版:富士Sステップレース⇒安田記念)
出走馬の前走レースや前々走のレース。富士Sをサンプルにすると、京成杯AH・NHKマイルC・安田記念・エプソムCなど、各馬のここに挑むためのステップレースを回顧したデータをひとまとめして配信いたします。重賞レース的中に向けて、じっくり前哨戦を振り返ることができます
火曜・水曜~先週のレース回顧~

(サンプル:毎日王冠)

(サンプル:富士S)
重賞レースから、気になるレースや、覚えておいて欲しいレースなど、1日36Rから大事な部分だけをしっかりレース回顧。試験で出るところだけ勉強するのと同じで、私が大事なレースを抜粋いたします。火曜水曜でしっかり先週の競馬を復習し、来週以降の的中につなげましょう
金曜~土曜重賞レース展望~

(サンプル:富士S結論)
金曜日はいよいよレース前日。月・木・金曜日のステップレース分析に加え、土曜の重賞レースの印を完全網羅!今までの復習と、ステップレース分析を参考に、独自の感性を交えて的中に結び付けろ!!
土曜・日曜~競馬で勝つためのワンポイントアドバイス~

ごく基本的なことから、踏み込んだことまで、競馬で勝つのに必要な、勉強になるワンポイントアドバイスをお送りします。競馬は復習の繰り返し。知っていることでも、もう一度振り返って初心に帰ることも必要です
土曜~本日の予想配信・日曜の重賞レース展望~

(サンプル:10/31京都6R)
午前8時を目安に、レース当日の勝負気配の高そうなレースをピックアップ!勝負度が高いレースは自信のコメントを掲載!!毎週のレース回顧を活かして、平場で資金稼ぎだ!!!
もちろん次の日の重賞レースの印も公開!こちらは12Rが終了後に配信。負けても勝ってもすぐ切り替えられます
日曜~本日の予想配信~

(サンプル:10/31東京10R)
土曜日同様に、朝一で当日の予想を公開。単勝40倍前後の穴馬も平気で1着になるような予想も続々配信中!いざ、G1制覇だ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、1週間みっちり配信します。もの1日のメールの内容はものすごいボリュームだと思います
現在お使い頂いてる方も満足していただけている内容となっております。
気になるお値段は、毎週競馬新聞500×2×4=4000円の約半額。
2200円(税抜)を初月無料でご提供いたします。
5000~20000円が相場の予想業界でこのボリューム量は得しかないです
https://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=2280
おかげさまで会員登録者も150人を超えました。
これからも、勝ち組になれる競馬予想アカデミーをよろしくお願いします
https://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=2280
一緒に競馬で勝ち組になりましょうね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー