あけましておめでとうございます
今年は1年を通して皆様と戦う年になります
勝負の1年になるでしょう
まだまだ未熟ではございますが
御指導御鞭撻の程よろしくお願いします
【告知】
勝ち組になれる競馬予想アカデミーからのお年玉
【競馬予想アカデミー×KTM新聞コラボ企画】
競馬アカデミーメルマガ⇒https://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=2280
KTM新聞
⇒http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=199525
1月にメルマガを登録していただいた方に、最大、700円×4日間=¥2800もお得になる、
KTMクライマックス(1部700円)を1/5~1/11分までそれぞれ前日に配信いたします。
KTMクライマックス(1部700円)を1/5~1/11分までそれぞれ前日に配信いたします。
(1/6以降に登録された方は、1/11からの3日間、以下、同様)
さらに、競馬予想アカデミーは初月無料ですので、得しかない企画です。
是非、この機会にKTM新聞をお試しくださいませ。
是非、この機会にKTM新聞をお試しくださいませ。
*既にKTM新聞をご利用し、契約中の方への繰り越しはありません。KTM新聞新規ご利用の方限定とさせていただきます。
【KTM新聞とは】
僕らの 予想スタイルの根幹は 「完全タイム差」だっ!
【完全タイム差とは?】
それは、CS放送のグリーンチャンネルで毎週放映されている『先週の結果分析』という番組の中で、結果分析の基礎となっている、その馬が持つポテンシャル、つまり『真の価値』のことである。
完全タイム差とは、どのように算出されるのか。それは以下のどちらかなのだ。
1「タイム差」-「馬場差」=『真の価値』
2「タイム差」-「馬場差」-「ペース差」=『真の価値』
では、そのタイム差、馬場差とはなんなのか?
【タイム差とは?】
各競馬場の距離・コース・クラス別に番組独自の「基準タイム」が設定されており、その基準タイムよりどれだけ速かったor遅かったかという事を示している。
マイナス方向に値が大きければ大きいほど、優秀な時計、プラス方向に大きければ大きいほど、評価できないタイムという事になる。
「基準タイム」-「走破タイム」=『タイム差』
【馬場差とは?】
番組内で表示されている馬場差のことである。この馬場差は主に中距離を対象としている。
プラス方向に値が大きいと時計が掛かる馬場、つまり力のいる馬場。マイナス方向に値が大きいと時計の出やすい馬場を表している。
ここまでの説明で、完全タイム差について、ある程度でもわかっていただけたかと思う。
では、『完全タイム差マイナス』とは?
それは勿論、『レースにおいて、完全タイム差をマイナスで走破している』ことなのである。
ここで見つけた『完全タイム差マイナス』。
略して『KTM』!!!
この『KTM』を見つけた瞬間…血湧き肉躍り、ハートビート
それがもう人気薄なら……
すぐに結果は出さないかもしれないけれど、凡走して人気をガタッと落としたところでド肝を抜く激走をする馬たち!
…なんで? こんな人気薄が、どうしてここでこんなに走ったの!?
そこには必ずと言っていいほど、『KTM』の伏線があるのです!
『KTM』をくまなく精査し、そして『KTM』によって結論を出す!
もう『KTM』ナシでは 恐くて予想の舞台に立てません!
確かな走破実績。
そして、確かな根拠。
『KTM』は間違いなく、僕らのチカラになってくれる!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、さっそく今年の占いをヤフーでやってみたところ

2016年、勝ち組待ったなし!!!
昨年の反省で触れた
継続する大切さ

くじけずに、1年を通して、自分のやっていることが間違いじゃないと
信じて戦いたいと思います

性格診断もまさしくズバリ
上位ブロガーに食いついてやるっという野心もありますし
きっと競馬場で会えば、とても楽しく過ごせることでしょうね
そしてまた、他人に興味がないってのもピッタシで
流行の影響を全く受けないタイプですw
占いってすごいねw

秋のG1シリーズは100円であそびますねwww
今年のグラフと同じでびっくりwww
勝てる時にどれだけ勝てるか
今年もこれがポイントになりそうですね

なのに、後半はお金を使いまくれだとぉ!?
なんという矛盾だw
今年も難しい1年になりそうですw
皆さんも、2016年を占ってみてはいかがでしょうか?
http://charge.fortune.yahoo.co.jp/ccs/event/unsei_2016/
さて、1月というのは、年間収支を目指す馬券士としてのスタートになりますが
POGという視点で言えば、折り返しの時期になります

2ヶ月勝ち鞍なし
ご覧のとおり、収得賞金での戦いなので、ポイントは少ないのが特徴
1位の方がサトノダイヤモンド・ラニ・タイセイブルグを指名しており、爆走中
なんといっても、「社台枠一頭」という縛りですから
リライアブルエースがリタイアブルエースになってしまったのが痛いですw
何とか、無事にデビューしてくれることを祈ります
さて、今日は、牡馬クラシックについて話そうと思います
先週のホープフルSでは、新星が誕生

ハートレーは、ディープ産駒らしい走りをする馬で
リアルスティール

ディープブリランテ

に良く似ているタイプだと思います
柔軟な身体を収縮させ、ゴムまりのように弾ける走法
クビをグッと沈ませ、ディープ産駒らしくない走るディープ産駒の特徴を持つ
サトノダイヤモンドとは対照的な走りだと思います

サトノダイヤモンドは
ワールドエースや

父ディープインパクト

にそっくりな、
クビをグッと下げ、重心を低くしてダイナミックなフォームな走りをするタイプ
だと思います
タイプの違うディープ産駒2頭、とても楽しみなクラシックになりそうです
そして、敗れはしましたが

ロードクエストも負けて強しでした。
展開次第で十分巻き返せるでしょう
そして、忘れてはいけない馬がもう一頭

リオンディーズも素晴らしい馬ですよね
母シーザリオや

兄エピファネイア

この2頭に負けず劣らずの好馬体ですよね
兄エピファネイアは、有り余る闘争心に、持ちあわるパワフルな走りをコントロールできず
諸刃の剣
でしたが、リオンディーズは、柔と剛を兼ね備えるパーフェクトホースだと思います
この



4頭を中心にクラシックは回っていくでしょう
ここで気になるのが、今後のローテですよね?
重賞を勝っている馬は、トライアル以外では1kg重い斤量を背負いますから
ロードクエスト⇒スプリングS
ハートレー⇒弥生賞
となり、サトノダイヤモンドは東京未経験で、重賞未勝利ということで
サトノダイヤモンド⇒共同通信杯
となるでしょう
阪神2000mを経験していることからも、皐月賞直行かと思われます。
となると、問題は、リオンディーズのローテ
関西馬ですから、若葉Sが無難ですが
輸送未経験、中山未経験という観点からも
弥生賞の可能性があるんじゃないかなと
角居厩舎の先輩、エピファネイアも、ヴィクトワールピサも、
弥生賞から皐月賞でしたから
そうなると
ハートレーVSリオンディーズ
これが実現するんじゃないかなと思います
堀厩舎なので、もしかしたらハートレーは皐月賞直行なんてことも考えられますが
サトノクラウンを思えば、やはり弥生賞でしょうね
3歳クラシックの予想に置いて、大切なのは
格付け
走ったことのない馬同士を測るのは、レースの格を見極めること
今年は、リアルスティールがスプリングSを走ってくれたことで
共同通信杯>スプリングSという格付けができましたし
皐月賞までに、未対戦の馬の戦いを見てみたいところです。
そこで大事なのは「どれくらいの仕上がり、走りで負けたか」
だと思います。
共同通信杯>スプリングSとしたのは
リアルスティールがスプリングSでは80%の走りしかせずに、あの着差であったからで、
共同通信杯ではドゥラメンテ(85)リアルスティール(120)の競馬でしたから
ドゥラメンテ>リアルスティール>>キタサンブラック
という方程式が簡単にできあがりました
大事なのは、トライアルでの走りをどう捉えるかで
桜花賞のレッツゴードンキもまさしくそれ
今年の流れは、2012年のクラシックによく似ており


直行のゴールドシップ、巻き返しのディープブリランテ
といったような年になりました
この年の格付けが本当に難しく、
ブリランテはシップとグランデッツァに敗れ
裏ではワールドエースという化け物が誕生
この年は






「ディープブリランテは必ずダービー馬になる」
という宣言をした年で、ブリランテと心中した年でした
馬券の写真が異なるのは、友人に預けていたお金を転がしていたからです
あ、別にほんとかよ?って疑ってもいいですw
私自身儲けてるので気にしませんからw
ただこのダービーは、本当に悩みに悩んでの単複でした
こんな馬券で悩んだりもしてましたから

ワイドをお願いしてたら泣きまくってたでしょうねw
この年を踏まえると、やはり、今年のクラシックは
自分の追いかけた馬を信じて単複で信じる
でもいいのかと思います
フェノーメノという新星も現れましたし、今年は
マカヒキ

7割のデキで重賞好走したアストラエンブレム

戦線離脱したシルバーステート

小回り2000mなら逆転可能なエアスピネル

なども控えていますからね
4強が独占しないなんてことも、全然あると思います。
今年の3歳クラシックを思うと、2016年はワクワクしますね!
ここまで有力馬をたくさんご紹介しました
中でも、私が最も注目しているのは
G⇒人気ブログランキングへ
(35位前後)
(1日ワンクリックお願いします。ベスト30入りを目標にしてますので、携帯やPC、色んなブラウザからワンクリックすると効果的です。お手数ですが、どうかよろしくお願いします。)
昨年、私が唯一デビュー前に取り上げた馬です
基本的に、デビュー戦から目をつけた馬を追いかけるのが普通ですが
この馬に関しては、5月の育成場の走りで目をつけた馬

と、11月の記事で熱弁したほど
⇒2歳世代1番の期待馬
あれだけ熱弁した馬が、しっかり来年のクラシック候補として勝ってきていることは
誇りに思います
俺が目をつけていた馬
というのは、自己満足かもしれませんが、競馬ファンなら競馬を楽しむ一つの趣味だと思います
やっぱり、芽が出る前に目をつけた馬が走るのは、心底嬉しいですよ
過去にはディープブリランテやナカヤマフェスタなどに目をつけましたが
このサトノダイヤモンドは、育成場の走りに惚れた馬ですし
私にとっても「特別な存在」だと思います
このサトノダイヤモンドが走ってくれることで、私自身の相馬眼の証明にもなりますし
自信にもなります。
自分を信じて突き進む2016年。
次走も好走したら、今年のクラシックはこの馬と心中し
一競馬ファンになってしまうかもしれません
皆さんも、今の段階から皐月賞とダービーを予想しておくと、
それまでずっと競馬を楽しめると思います
2016年も、競馬を満喫しましょうね!!
GOOD LUCK!!
競馬予想アカデミー受講案内
https://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=2280競馬予想アカデミー。は、ただ単にお金を増やすためのアカデミーではありません。
競馬というスポーツギャンブルを最大限に楽しむためのアカデミーです
私は馬券の指定もしません。買い目の指定もしません。(サンプルはご用意いたします)
つまり、この競馬予想アカデミーはあなた自身が勝ち組になるためのサポート役です。
競馬の醍醐味は、自分で描いたイメージがその通りになることが最大の魅力です。
そこに、馬券(お金・収入)という付加価値が加わり、
喜びが2倍3倍になるギャンブルこそが、競馬です。
私から、このアカデミーに入校する人の条件を一つだけ出します。
それは、「競馬が好きな方限定」ということです。
単にお金を稼ぎたいだけの人には、オススメはしていません。
そういう方には、投資やパチスロをオススメいたします。
競馬で勝つためには、毎日毎週の復習と対策が必要です
そのために、日々多忙な皆さんに代わって私が一週間のレースを分析し、大事な要点をまとめたレポートをお渡しします。
皆さんはこれを見て参考にしていただき、次のレースのお役にたててください。週末には、私なりに考えた予想を提供します。
それを参考に、みなさん独自の買い方で、高額払い戻しをGETしていってください。
競馬で勝てる人は1割。負けている人がほとんどです。
その勝ち組になるために、他と差をつける競馬力を身につけてもらうアカデミーです
勝てるようになるためのワンポイントアドバイスは欠かさず行っていきます
一歩一歩、着実にレベルアップできる内容を、毎日配信しております。
競馬を好きな方を、勝てるようにするのがこのアカデミーの最大の特徴です。
メルマガ配信スケジュール
月曜・木曜・金曜~今週の重賞ステップレース分析~

(サンプルPC版:富士Sステップレース⇒安田記念)
出走馬の前走レースや前々走のレース。富士Sをサンプルにすると、京成杯AH・NHKマイルC・安田記念・エプソムCなど、各馬のここに挑むためのステップレースを回顧したデータをひとまとめして配信いたします。重賞レース的中に向けて、じっくり前哨戦を振り返ることができます
火曜~独自の目線で、先週の結果分析、土曜版~
水曜~独自の目線で、先週の結果分析、日曜版~

(サンプル:毎日王冠)

(サンプル:富士S)
重賞レースから、気になるレースや、覚えておいて欲しいレースなど、1日36Rから大事な部分だけをしっかりレース回顧。試験で出るところだけ勉強するのと同じで、私が大事なレースを抜粋いたします。火曜水曜でしっかり先週の競馬を復習し、来週以降の的中につなげましょう
金曜~今週の重賞ステップレース分析・土曜重賞展望~

(サンプル:富士S結論)
金曜日はいよいよレース前日。月・木・金曜日のステップレース分析に加え、土曜の重賞レースの印を完全網羅!今までの復習と、ステップレース分析を参考に、独自の感性を交えて的中に結び付けろ!!
土曜・日曜~競馬で勝つためのワンポイントアドバイス~

ごく基本的なことから、踏み込んだことまで、競馬で勝つのに必要な、勉強になるワンポイントアドバイスをお送りします。競馬は復習の繰り返し。知っていることでも、もう一度振り返って初心に帰ることも必要です
土曜~朝一、本日の暫定予想!・先週の芝傾向・日曜重賞展望~

(サンプル:10/31京都6R)
午前8時を目安に、レース当日の勝負気配の高そうなレースをピックアップ!勝負度が高いレースは自信のコメントを掲載!!毎週のレース回顧を活かして、平場で資金稼ぎだ!!!
もちろん次の日の重賞レースの印も公開!こちらは12Rが終了後に配信。負けても勝ってもすぐ切り替えられます
日曜~朝一、本日の暫定予想! ・土曜の芝傾向~

(サンプル:10/31東京10R)
土曜日同様に、朝一で当日の予想を公開。単勝40倍前後の穴馬も平気で1着になるような予想も続々配信中!いざ、G1制覇だ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、1週間みっちり配信します。もの1日のメールの内容はものすごいボリュームだと思います
現在お使い頂いてる方も満足していただけている内容となっております。
気になるお値段は、毎週競馬新聞500×2×4=4000円の約半額。
2200円(税抜)を初月無料でご提供いたします。
https://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=2280
おかげさまで会員登録者も150人を超えました。
これからも、勝ち組になれる競馬予想アカデミーをよろしくお願いします
https://regimag.jp/m/magazine/sell/?magazine=2280
一緒に競馬で勝ち組になりましょうね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー